ひと足もふた足も早い夏日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
梅雨ももう少し続くかと思ったら、このブログの作成時(6/27)に梅雨明け宣言が出ました。笑
例年よりかなり早い梅雨明けで、ビックリしてます。
まぁ、我々にとっては作業が進められるのでありがたくもあるんですが、、、水は足りているんでしょうかね🤔
それにしても毎日ジメジメと、、、晴れたら晴れたで蒸し暑く過ごしにくいですね。
私たちもですが、皆様も熱中症にはくれぐれもご注意ください。絶対に無理をせず、エアコンを使って水分補給をしっかり行ないましょう💪
節約のつもりが病院代のほうが高くついた、なんて笑い話にもなりません😨
さて、最近の塗装工事の状況としましては、5月の下旬から着工した3棟がすべて無事に完了いたしました。
晴れ間を見て施工を進めたため、少々工事期間が長くなってしまいご不便をおかけしましたが、いつも通り細部までしっかり丁寧に仕上げましたのでお客様方に喜んでいただきお引渡しができました☺️
・長崎市 K様邸


K様邸は、今年のGW前にお世話になったお客様からのご紹介でした。
ご紹介とはいえ、他社様との相見積りをしていただいたうえで価格と内容にご納得いただき、当社にご用命をいただきました。
築年数が長く、外壁は以前吹き付けられていた骨材がポロポロ取れていた状態で、高圧洗浄後には広範囲で凹凸のムラがありました。

この状態では、通常の手順で塗装を進めても色は付きますが下地のムラは隠せません。
なので下塗り工程前に新たに骨材の吹き付けを行ないました。


これにより外壁全体が均一に仕上がりました。
屋根・外壁・その他付帯部すべて、耐久性と価格のバランスに優れた関西ペイントの『ダイナミックシリーズ』を使用しました。
・大村市 T様邸


T様邸は、比較的築年数が浅く今回が初めての塗装工事でした。
大きく目立った経年劣化は見受けられませんでしたが、北側の外壁にうすく藻が発生し始めていたり、目地コーキングが順当に傷み始めていました。

傷みが浅いうちに塗替えをされるのも、永く安心して過ごせる建物のためには非常に大切です。
外壁・その他付帯部ともに超高耐久の『エスケープレミアム無機シリーズ』を使用しました。
外壁の下塗り材には水性ハイブリッドシーラーを使用して、密着性を高めています。
・長崎市 S様邸


S様邸は、普段からお世話になっている業者さんからご紹介をいただきました。
屋根・外壁・付帯部ともにしっかりと経年劣化が出ておりました。



高圧洗浄から下地処理をしっかり行ない、外壁はグリーンとベージュのツートンカラーで仕上げました。雰囲気がガラッと変わりましたね。
塗装面積が広かったですが、細部まで丁寧に仕上げています。
7月
明日から7月スタート、いよいよ夏本番になります。
熱中症対策を怠らず、新たなお客様邸の着工に向けて進めてまいります!
引き続きよろしくお願いいたします☺️

